川底温泉
延喜元年(西暦901年)8月
菅原道真公が大宰府に左遷されたとき
刺客をのがれて一時、
菅原本村の白雲山浄明寺に
身をかくされたとき発見されたのが
「川底温泉」の始まりと
言い伝えられております
泉質:単純温泉
泉温:82℃
川底温泉ではシャンプー・コンディショナー・ボディソープを全施設にてご用意しております
大浴場
大浴場
温度の違う三つの浴槽が並びます
三つの浴槽
無色透明の湯舟
サウナと露天風呂のついた大浴場もオープン致しました
大浴場
露天風呂
サウナと水風呂で交代浴をお楽しみいただけます
サウナ
水風呂
泉質 :単純温泉
お子様からご高齢の方でも安心してご入浴いただける温泉です
効能 :適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき
慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
効能 :禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)・活動性の結核・悪性腫瘍・重い心臓病
呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血・その他、一般に病勢進行中の疾患
妊娠中(特に初期と末期)
※当温泉では飲酒直後のご入湯はお断りしております
日帰り湯のご案内
営業時間 10:00 ~ 17:00(受付終了16:30)
※17: 00よりご宿泊のお客様専用になります
<入湯税は料金の中に含まれております>
●日帰り湯 料金●
大人1,000円
小人 600円(12歳以下)
●貸切り湯 60分 ●
大人2名小人1名迄 3,000円
―追加- 大人1名800円 小人1名500円
●サウナ●
大人1,600円
※サウナをご利用の場合は前日までにお電話にてご予約くださいませ。
●ご利用の際の注意事項●
悪天候の場合は温泉をご安全にご利用いただけるために
温泉温度の管理や泉質などのメンテナンスが入ります。
雨天の続く梅雨時期や台風の時期はお手数ではございますが
当日の温泉の状況などをお電話にてご確認くださいませ。
螢川荘 0973-78-8235